「掌の記憶」について
「てのひらにおさまる、記憶の小箱」
依頼主が暮らす町を訪ね、お預かりした“大切な記憶”を
豆本に綴じてお贈りします
写真とことばが連なる2冊組の豆本を小箱におさめ
依頼主と綴じ手で持ちあい、記憶をつなぐ制作活動です
「てのひらにおさまる、記憶の小箱」
依頼主が暮らす町を訪ね
お預かりした“大切な記憶”を
豆本に綴じてお贈りします
写真とことばが連なる
2冊組の豆本を小箱におさめ
依頼主と綴じ手で持ちあい
記憶をつなぐ制作活動です
ご依頼について

「掌の記憶」について
「てのひらにおさまる、記憶の小箱」
「掌の記憶」にこめた想いを綴っています
ことばから探す
OCICA お菓子作家 カフェ ギャラリー グラフィックデザイナー ゲストハウス コスチュームデザイナー ダリア農家 デザイナー 万華鏡作家 上ヶ原 上佐曽利 中崎町 丹波焼 京都 伊丹 兵庫 千葉 和裁士 大崎下島 大阪 守口 宮城 家具大工 富山 広島 御手洗 手織り作家 故郷 服部 本屋 杭全 東京 柏原 桜 棟梁 池田 淡路島 牡鹿半島 牧浜 瓜破 画家 相模大野 着物 石巻 祖母 祖父 神奈川 神戸 立杭 絵本作家 芦屋 花小金井 菓子職人 西宮 西谷 豆腐屋 豊中 逆瀬川 遺品 陶芸家 鞍馬 音川 骨董 高岡
michi-siruveについて
michi-siruveは、ZINE作家として
ZINE(手製本)の制作や
病院や地域での移動アトリエの活動を通じて
依頼主とさまざまな関わりを続けています
大切にしているのは、一人ひとりの心の奥にある
いえないなにかを一緒にみつめ、そっと掬いあげてゆくこと
医療の場や日常のなかで、それぞれの想いを表現し
交しあうきっかけとして手製本でできることを重ねています。
michi-siruveは、ZINE作家として
ZINE(手製本)の制作や
病院や地域での
移動アトリエの活動を通じて
依頼主とさまざまな関わりを続けています
大切にしているのは
一人ひとりの心の奥にある
いえないなにかを一緒にみつめ
そっと掬いあげてゆくこと
医療の場や日常のなかで
それぞれの想いを表現し
交しあうきっかけとして
手製本でできることを重ねています